今日は走る気でしたので、朝食を用意して食べつつルートの相談。当初霞ヶ浦西岸を和田公園往復のルートを提案するも、そのルート上では補給がしにくい(コンビニが近くにない)、昼食の食べるところが少ないという事で却下(笑) しをみ食堂を提案するも、そこまで行ったら一周コースではないか?って華麗な突っ込みが入る(当日は臨時休業だそうで、行っていたら空腹で路頭に迷うところでした)
ではと言うことで、りんりんロードを提案、それも筑波休憩所からスタートで岩瀬までというコース。このルートなら途中結構食べるところもあるし、雨引休憩所にある青木商店の焼きそばも食べられる。

真壁休憩所にて、

会計時に「こんどは焼きそば食べに来てね」と言われ、また来ますと元気よく返答。






景色の良いところにて。
岩瀬までは快調にすすんだのですが、帰りは南風が凄くてひーひー言いながら帰ってきました。天気もその頃になると日差しが出てきて、走ってると汗ばむ陽気となっておりました。
走行距離:40Km 平均時速:16Km/h
6 件のコメント:
リンリンロードを走ったのですね!
うらやましい〜。私も今年は暑くなる前に行きたいと思っています。
関係ないですが、奥さんのボトルが私と同じでした。私は緑ですが、飲みやすいですよね。
なす子さん、こんばんは(^^)/
コメントありがとう御座います。
りんりんロードはこれからの時期でお勧めは桜の咲く頃が艶やかで愉しいかと思います。
このボトルの口は大きめで飲みやすいですね、これはTerry製の物です。もうディスコンになっちゃってるかも、デザインはこのブログのどこかに写真が有ります。
Terry製なんてあるんですか。ナルゲンのボトルですよね?日記拝見しました。海外通販できるといいですね。自転車のイラストが可愛いです。
私のは普通のグリーン!赤にすればよかったかな〜と考えてました。
桜の頃、リンリンロードに行けたらいいなあ。
こんにちは。同じ日にリンリンロードを走っていたんですね。
こんな楽しい道の近くにお住まいで羨ましいです。
今回は真壁のお雛様目当てで出かけたのですが、桜の季節にも行って見たいと思っています。
その時は焼きそばですね^^
>なす子さん
Terryでは可愛いデザインの物が有って、届くカタログ眺めるだけでも愉しいです。海外通販はそんなに難しくは無いです、海外から届く荷物は待ってるだけでわくわくします。
>ハルルさん
私もブログ拝見して、同じ所走っているどこかですれ違っていないかな?と思った物です。
その当日ご夫婦で走っていらっしゃった方々が何組かすれ違ったりしてましたよ。
次のお勧めは桜の咲く頃かと思います、是非いらしてくださいませ。ちなみに焼きそばは真壁の町中でも地元の人がお勧めするお店がありました(^^)/
コメントを投稿