自転車日和
自転車に関する、備忘録の様な物。
2008年10月26日日曜日
横浜エコライド当日
横浜エコライドに参加してきました、鶴見慎吾さんと一緒に横浜の町を走って参りました。
横浜って中華街とかみなとみらいとか点で来たことは有ったんですが、それを繋いで眺めて見ることは初めてだったので、とても新鮮に感じました。
知人友人なども参加していたので、愉しく走ることが出来ました。また来年も是非参加したいと思いました。
2008年10月25日土曜日
横浜に前泊
明日は横浜エコライドです、午前7時から受け付け開始と言うことで、横浜に前泊いたしております。
ホテルの窓から夜景の撮影に挑戦してみました。
2008年10月21日火曜日
ハンドル交換しました
交換してみました、あとはリア・フレーム・クリップ交換キットも装着してみました、これは添付されていた交換マニュアルの図が掠れていて全く分からなかったので
Cycleteck-IKDの交換ページ
を参考させていただきました。
ハンドル交換に関しては特に問題なくおわりました、ついでにブレーキレバーも買ってきたので交換です。
2008年10月13日月曜日
Bromptonハンドル交換
今日は栃木県小山市にある
オレンヂジュース
に行って、以前から気になっていた
ハンドル
の件を伺いに。
当初、ハンドルが少し低くなるので、ブレーキワイヤーを切ったりする必要があるのかと思い、作業のお時間など伺うつもりでしたが、ブレーキワイヤー自体はいじらずに交換が可能ということで自分でやれると判断していろいろ買ってきました。
ハンドル、ブレーキレバー、グリップ、リア固定フックセットを購入。
最近Bromptonはいじってないので、久しぶりの作業になります。以前いじったのはリアキャリア取り付けて以来かな?月末のエコライドまでには交換して試運転したいところです。
2008年10月6日月曜日
もてぎ7時間エンデューロ
昨日はツインリンクもてぎまで、エンデューロを見に行って参りました。自転車の耐久を見に来るのは自分が参加していた10年くらい前以来です。つくばのコースと違ってここは3倍以上の長さもありますし、そこそこ長めの登りが有ったりと、結構歯ごたえの有るコースですね。
来年はレースに出られる自転車が2台体制になるので、来年からは1年に一度程度は参加してみたいです。そのためには春先からしっかり走っておかないとダメですね。
2008年10月2日木曜日
折りたたみ自転車&スモールバイクLife 2
本日買ってきました、去年出た1は何故か買ってないですねぇ。
ちょっとカスタムするのにブロンプトン用の新しいパーツ出てないかな?って思った次第で、各ショップサイト見れば良いんでしょうが、コンピューターの前だけでなく横になって眺めたり、どっかに持って行って読んだり出来る本がいいなぁと購入した次第。
bromptonをいじるなら、ハンドルの交換、新しいサスペンションへの交換、リアの固定フックの取り付けを考えています、こつこつ交換してみる予定です。
2008年10月1日水曜日
ハンドルの交換
オレンヂジュースから発売になった
柑橘工房 謹製 ローハイトハンドル量産型
が気になっています。もう少し低い方が楽に走れそうって感じることがたま~にあるのと、身長の低い奥さんのるとハンドルがとっても高めになるものでして、ただ、Sみたくフラットだとちょっとというワガママを解消してくれるハンドルだと思って今度交換しようかと思っております。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
lunalie
詳細プロフィールを表示
記事サーチ
Twitter Updates
Twitter Updates
follow me on Twitter
Ranking参加してます
ブログ アーカイブ
►
2012
(5)
►
11月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2011
(1)
►
12月
(1)
►
2010
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
2009
(38)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(12)
▼
2008
(67)
►
12月
(8)
►
11月
(7)
▼
10月
(7)
横浜エコライド当日
横浜に前泊
ハンドル交換しました
Bromptonハンドル交換
もてぎ7時間エンデューロ
折りたたみ自転車&スモールバイクLife 2
ハンドルの交換
►
9月
(8)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(6)
►
2月
(5)
►
1月
(8)
►
2007
(36)
►
12月
(8)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
2006
(10)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
ラベル
Bianchi
books
Brompton
Custom
cycling
DAHON
Edge705
event
F20-RA
GPS
item
KHS
other
Planning
pottering
Race
Revive
Road bike
SeraphF
shop
Terry
tools
Travel
Trek
weather
Links
Aha!
BROMPTONの記録
me, super size?
Flagcounter